意外と知らない!お盆って英語で何て説明したらいい?

英語でお盆を説明するには

みんなのネタ帳!英会話コラム

日常で使える英語フレーズ

2019/08/15

英語で「お盆」を説明できますか?

日本人にとっては夏の定番行事のひとつである「お盆」。一般的にはご先祖様を祀るものとして全国的に行われていますが、もし外国人に「お盆って何ですか?」「盆踊りとは何をするのですか?」などと聞かれたら、きちんと答えられますか?
そこで今回は、これさえ覚えておけばバッチリ! お盆に関する英語表現について、詳しくご紹介していきます。

英語で「お盆」を説明できますか?

海外にはない?お盆・行事の英語表現

先祖を弔う行事自体は世界各国で見られますが、「お盆」は仏教に基づいた日本特有の文化です。宗派によって慣習が異なる部分もあるものの、まずは「お盆とは何か?」についての簡単な説明と、一般的な風習を伝える英語表現を見てみましょう。

◆「お盆」の英語表現

・"Obon" is an event that takes place every August 15 days in Japan.
「お盆」は、日本では毎年8月15日前後に行われる行事です。

・During this time, many work places and institutions are closed.
この期間、多くの職場や機関はお休みをします。

・The holiday is called "Bon holidays" and most people return home.
その休暇は「お盆休み」と呼ばれ、たいていの人は実家に帰省しますね。

・It is believed that the souls of ancestors come back from the world in the Bon, and each family prepares variously to pick them up.
お盆には先祖の魂があの世から帰って来ると信じられており、彼らをお迎えするために各家庭では様々な準備をするのです。

◆「お盆」の行事についての説明

・The customs of the Bon Festival vary according to sects and regions.
お盆の風習は、宗派や地域によって異なります。

・For example, at my house, I receive "Mukaebi" at the beginning of the tray.
例えば、私の家ではお盆のはじめに「迎え火」を焚きます。

・And when I send my ancestors on the 16th, I do "Okuribi".
そして、16日に先祖を送る時「送り火」をするのです。

・It seems that this practice has the meaning of preventing ancestors from getting lost.
この習慣には、ご先祖様が道に迷わないようにという意味があるようです。

・In addition, it is common to go to the grave at this time.
また、この時期にお墓参りをするのも一般的ですね。

・In some places, lions and peppers are sometimes used to make horse-like dolls.
あるところでは、茄子と胡瓜で馬に似た人形を作ることもあるそうです。

・It is called "Seiriuma" and is said to be a vehicle for ancestors to come back.
それは「Seireiuma」と呼ばれ、先祖が帰って来るための乗り物になると言われています。

浴衣を着て踊る!「盆踊り」の英語表現

お盆には様々な地域で夏祭りも行われますが、その中でもメインイベントになりやすいのが「盆踊り」。浴衣を着た地域の人たちが集まって円になり、緩やかに踊る様は何とも風情がありますよね。

しかし、盆踊りは英語でどのように説明すれば良いのでしょうか?見てみましょう。

・There are also many festivals in various places in the Bon festival.
お盆には各地でお祭りが行われることも多いです。

・Above all, one of the classics is "Bon Odori".
中でも風物詩のひとつが「Bon Odori」

・In English, it is expressed as "Bon dance" or "Bon dancing".
英語では「Bon dance」、または「Bon dancing」と表現されます。

・People who wore yukata around Yagura draw circles and dance slowly.
Yaguraの周りで浴衣を着た人々が円を描き、緩やかに踊るのが特徴です。

・Originally, the purpose was to comfort the spirits of ancestors.
元々は、先祖の霊を慰めるのが目的で行われていました。

・However, the meaning as entertainment is strong now, and the religious color is faded.
ただ、今は娯楽としての意味合いが強く、宗教色は薄れています。

「供養」は何と言う?お盆に使えそうな英単語集

最後に、お盆を英語で説明する際に使えそうな様々な英単語をまとめてみました。例えば「供養」や「風習」など、単語ごとに覚えておけば更にオリジナリティのある英文を作れそうですよね。

◆行事の名称や、その内容を説明する時の単語

・お盆……Obon(Bon)

・お盆休み……Bon holidays

・仏教徒……Buddhist

・風習……Custom

・供養する……Honor

・先祖……Ancestor

・霊……Spirit

◆休暇や過ごし方について説明する時の単語

・実家……Parental home

・式典……Ceremony

・親族、身内……Relatives

・お墓……Grave

・神社……Shrine

・お寺……Temple

・お供え物……Food offering

・帰省……Home coming

◆過ごし方の例文

・I'll go visit the family grave.
私はお墓参りに行きます。

・I'll be working during the Obon period.
お盆も仕事をしています。

・I am going to travel abroad.
私は海外旅行へ行く予定です。

・Bon will work and then take a vacation.
お盆は仕事をして、その後休暇を取ります。

・There is a gathering of relatives in the Bon.
お盆には親族の集まりがあります

いかがでしょうか? お盆には帰省するという人、親戚同士の集まりがあるという人、家では特にお盆にこだわらないから、この機会に海外旅行をするという人……過ごし方は様々でしょうが、外国人に聞かれた時は、自分の予定や行事についてぜひ正しく英語で伝えたいですね。

おすすめの記事Recommendations For You